29円台で膠着  ブラジルレアルのスワップ成績(8月13日週)

ブラジルレアル

ブラジルレアルの推移 

みなさんこんにちは。高金利通貨を長期保有することでスワップポイント狙いの運用をしています。

ブラジルの政策金利は13.25%と高くなっていますが、8月2日には13.75%から0.50%利下げして緩和に転換しています。7月の消費者物価指数も前年同月比で3.99%上昇となり、中銀のインフレ目標範囲の1.75〜4.75%におさまっています。

8月13日週のレアル/円は29.527で始まり、週初に29.576の高値をつけたのち29.090まで下落しましたが、29.262でクローズとなりました。20日週に入っても膠着気味で29.2近辺で推移しています。

7月3日に30.403の高値をつけましたが、その後は伸び悩み、上値を切り下げ、下値は切り上げて保ち合いとなっています。

IG証券:ブラジルレアル/円

ブラジルレアル/円の買いを120,000通貨保有していましたが、中銀が緩和に転換したため20,000通貨決済しています。

8月13日週のレアル/円のスワップポイントは6,220円で、1日あたりでは88円となりました。かなり長いこと84円前後が続いていましたが、ブラジル利下げにもかかわらず先週からスワポ額が引きあげられています。

合計の利益は前週比で-23,380円の1,469,881円となりました。

レアルは横ばい継続で、損益も大きな変化はありません。

週間スワップ推移

  保有数 証拠金額 終値 スワポ合計 1日平均 年率
8/13週 買100,000 200,000円 28.93 6,220円 88.86円 162.2%/11.2%
8/6週 買100,000 200,000円 29.22 5,880円 84.00円 153.3%/10.5%
7/30週 買100,000 200,000円 28.76 5,336円 83.38円 152.2%/10.6%
7/23週 買120,000 240,000円 29.47 7,044円 83.85円 153.0%/10.4%
7/16週 買120,000 240,000円 29.32 7,044円 83.85円 153.0%/10.4%
  • 年率は証拠金額をもとに計算したもの(1日のスワップ×365日÷証拠金額:左)とレバレッジをかけていない場合の年間の収益率を示せるよう、保有金額をもとにしたもの(1日のスワップ×365日÷終値÷10,000:右)を示しています。

 

週間運用成績(円)

  評価損益 累積スワポ 確定損益 損益合計 前週比
8/13週 865,700
520,421 83,760
1,469,881 -23,380
8/6週 895,300 514,201 83,760 1,493,261 +51,680
7/30週 849,500 508,321 83,760 1,441,581 -62,114
7/23週 1,000,710 502,985 0 1,503,695 +25,524
7/16週 982,230 495,941 0 1,478,171 +91,164

 ↓前週のブラジルレアルの成績↓

ブラジル7月消費者物価は3.99%  ブラジルレアルのスワップ成績(8月6日週)
ブラジルレアルの推移 みなさんこんにちは。高金利通貨を長期保有することでスワップポイント狙いの運用をしています。8月11日発表のブラジルの7月の消費者物価指数(IPCA)は、前年同月比で予想2.76%のところ3.99%上昇となりました。前月の3.16%から加速したものの、5ヶ月続けて中銀の目標範囲の1.75〜4.75%...

 ↓翌週のブラジルレアルの成績↓  

急上昇で30円回復  ブラジルレアルのスワップ成績(8月20日週)
ブラジルレアルの推移 みなさんこんにちは。高金利通貨を長期保有することでスワップポイント狙いの運用をしています。ブラジルでは8月22日に新たな財政規則法案が下院を通過したことを受け、ブラジルレアル/円が急上昇し30円を越えてきました。8月20日週のレアル/円は29.256で始まり、週初に29.216まで下げましたが、上...

コメント