ユーロズロチは昨年2月以来の4.5割れ  ポーランドズロチのスワップ成績(5月7日週)

チェココルナ

ポーランドズロチの推移 

みなさんこんにちは。高金利通貨の長期保有でスワップ狙いの運用をしています。中欧通貨のポーランドズロチ、チェココルナ、ハンガリーフォリントの運用成績の報告を一緒にしていましたが、今週からハンガリーフォリントの分を別にしました。

5月7日週のユーロ/ズロチは4.576で始まり、ユーロ安ズロチ高傾向となって4.515まで下げ、4.519でクローズとなりました。5月14日週に入るとさらに下落が進み4.479まで下げましたが、ズロチが伸び悩んで4.541付近まで戻しています。

コロナ以降の上昇トレンドの下値支持線(青点線)を割ってズロチ高傾向が続き、年初来の安値(ズロチの高値)を更新し、昨年の2月以来の4.50割れとなりました。

iFOREX:ユーロ/ポーランドズロチ売り

ユーロ/ズロチの売りを50,000通貨保有しています。

5月7日週の合計のスワポ額は週間で1,340円となりました。10,000通貨の1日あたりの額は38円まで低下しています。スワポ運用としては物足りない額となってしまっています。

合計の損益は前週比で+89,147円の1,959,374円となり、200万に接近しています。

スワポは著しく減っていますが、ズロチ高で利益が伸びています。すでにかなり決済してしまいましたが、相当早まった感があります。

週間スワップ推移

  通貨ペア 保有数 証拠金額 EUR終値 スワポ合計 1日平均 年率換算
5/7週 EUR/PLN 売50,000 150,000円 147.27 1,340円 38.29円
46.6%/0.9%
4/30週 EUR/PLN 売50,000 150,000円 148.55 1,590円 45.43円 55.3%/1.1%
4/23週 EUR/PLN 売50,000 150,000円 150.07 1,455円 41.57円 50.5%/1.0%
4/16週 EUR/PLN 売50,000 150,000円 147.39 1,691円 46.97円 57.1%/1.2%
4/9週 EUR/PLN 売70,000 210,000円 147.04 2,457円 50.14円 61.0%/1.2%
  • 年率は実際にこの運用で入れている額をもとにした証拠金ベース(1日平均スワップ×365日÷10000 通貨あたりの証拠金:左)とレバレッジをかけていない場合の保有額ベース(1日平均スワップ×365日÷ユーロ円終値÷10,000:右)で示しています。

 

週間運用成績(円)

  評価損益 累積スワポ 確定損益 損益合計 前週比
5/7週 678,562 1,839,980 -559,168 1,959,374 +89,147
4/30週 590,755 1,838,640 -559,168 1,870,227 +21,055
4/23週 571,290 1,837,050 -559,168 1,849,172 +57,635
4/16週 515,110 1,835,595 -559,168 1,791,537 +69,442
4/9週 600,816 1,833,904 -712,625 1,722,095 +95,119

 ↓前の週のポーランドズロチの成績↓

ポーランドは政策金利を6.75%に据え置き  ポーランドズロチのスワップ成績(4月30日週)
ポーランドズロチ・チェココルナ・ハンガリーフォリントの推移 みなさんこんにちは。高金利通貨の長期保有でスワップ狙いの運用をしています。中欧通貨のポーランドズロチ、チェココルナ、ハンガリーフォリントも保有しています。4月30日週の週末時点での中欧通貨の合計の利益は4,049,276円で前週末比で+99,284円でした。ポ...

 ↓翌週のポーランドズロチの成績↓  

4月PPIは+6.8%に減速  ポーランドズロチのスワップ成績(5月14日週)
ポーランドズロチの推移 みなさんこんにちは。高金利通貨の長期保有でスワップ狙いの運用をしています。中欧通貨のポーランドズロチとチェココルナは対ユーロで変動が小さく、安定してスワポを稼げるのではないかと考えています。金利も高くなって一時はスワポもかなり良かったのですが、このところはユーロとの金利差が縮まり、少し旨味が減少...

 

AXIORY:ユーロ/チェココルナ売り

ユーロ/チェココルナの売り120,000通貨保有中です。だいたい3年くらい運用していて、コロナ後に売りがマイナススワップとなったため一時撤退していましたが、分散目的で再度ポジションを建てています。

週間のスワポの合計は8,724円と減少して、1日平均は102円となりました。

損益の合計は前週比-73,704円となりました。

スワポは平均的な感じでしたが、堅調なズロチとは逆にコルナ安となり、合計利益は100万円から遠ざかってしまいました。

週間スワップ推移

  通貨ペア 保有数 証拠金額 EUR終値 スワポ合計 1日平均 年率換算
5/7週 EUR/CZK 売120,000 360,000円 147.27 8,640円 102.86円 125.1%/2.5%
4/30週 EUR/CZK 売120,000 360,000円 148.55 8,724円 103.86円 126.4%/2.6%
4/23週 EUR/CZK 売120,000 360,000円 150.07 8,640円 102.86円 125.1%/2.5%
4/16週 EUR/CZK 売120,000 360,000円 147.39 8,652円 103.00円 125.3%/2.6%
4/9週 EUR/CZK 売120,000 360,000円 147.04 8,616円 102.57円 124.8%/2.5%
  • 年率は実際にこの運用で入れている額をもとにした証拠金ベース(1日平均スワップ×365日÷10000 通貨あたりの証拠金:左)とレバレッジをかけていない場合の保有額ベース(1日平均スワップ×365日÷ユーロ円終値÷10,000:右)で示しています。

週間運用成績(円)

  評価損益 累積スワポ 確定損益 損益合計 前週比
5/7週 648,238 262,375 -1,018 910,613 -73,704
4/30週 731,600 253,735 -1,018 984,317 +111,075
4/23週 629,249 245,011 -1,018 873,242 +23,892
4/16週 613,997 236,371 -1,018 849,350 -145,135
4/9週 767,784 227,719 -1,018 994,485 +271,070

 

終了した過去のポーランドズロチ取引

ロシアのウクライナ侵攻後に作った他のズロチ運用の確定損が合計-130万円ほどあります↓ 

iFOREX PLN/DKK 過去運用成績(円)

累積スワポ 確定損益 損益合計
36,348 -226,508 -190,160

ポーランドズロチ/デンマーククローネのポジションを決済してユーロ/ズロチに乗り換えて、まとめました。

 

IG証券 EUR/PLN 過去運用成績(円)

累積スワポ 確定損益 損益合計
214,455 -1,318,568 -1,104,113

2/27週にすべてのポジションを決済して、一部はiFOREXに移しています。

コメント