利上げ効果は早くも剥落か  南アフリカランドのスワップ成績(3月26日週)

南アフリカランド

南アフリカランドの推移  

みなさんこんにちは。高金利通貨を長期保有しスワポ収益を目的とした運用をしています。

南アフリカ準備銀行は3月30日に政策金利を0.50%引き上げて7.75%として、南アフリカランドも上昇しましたが、4月に入ると反落となっています。

3月26日週のランド/円は7.20で始まり週初に7.15の安値をつけたのち上昇を続け、利上げ後は7.52まで値を伸ばしました。4月2日週に入ると週初の7.50を高値に失速し7.18まで下落しました。

もう少しランドの上昇が続くかと思いましたが、すでに利上げの効果が薄れてきています。

 

3月26日週のユーロ/ランドは19.550で始まりましたが下落傾向が続き、利上げ後に19.244の安値をつけました。4月2日週は反転し19.960まで上昇しました。

3月21日につけた高値の20.06に再度接近してきています。

AXIORY:ユーロ/南アフリカランド

ユーロ/ランドの売りを90,000通貨保有しています。

3月26日週の週間のスワップ額は前週比で増加して8,622円となり、10,000通貨の1日あたりのスワップポイントは136円でした。

合計の損益は前週比で+188,437円となり、先週末の時点では評価損益もプラ転となりましたが、今週はまたランドが弱くなっています。

週間スワップ推移

  通貨ペア 保有数 証拠金額 ユーロ終値 スワポ合計 1日平均 年率換算
3/26週 EUR/ZAR 売90,000 450,000円 143.99 8,622円 136.86円 99.9%/3.5%
3/19週 EUR/ZAR 売90,000 450,000円 140.63 8,163円 129.57円 94.6%/3.4%
3/12週 EUR/ZAR 売90,000 450,000円 140.53 8,991円 142.71円 104.2%/3.7%
3/5週 EUR/ZAR 売90,000 450,000円 143.72 8,253円 133.11円 97.2%/3.4%
2/26週 EUR/ZAR 売80,000 400,000円 144.43 8,316円 148.50円 108.4%/3.8%
  • 年率は証拠金額をもとに計算していましたが(1日のスワップ×365日÷証拠金額)
    比較しづらいので、レバレッジをかけていない場合の年間の収益率を示せるように
    ポジションの金額をもとにしたものも加えました(右:1日のスワップ×365日÷ポジ金額)。
    ポジションの金額はユーロ終値×10,000です。

週間運用成績(円)

  通貨ペア 評価損益 累積スワポ 確定スワポ 確定損益 合計損益 前週比
3/26週 EUR/ZAR 110,460 876,538 (140,915) -72,652 914,346 +188,437
3/19週 EUR/ZAR -69,355 867,916 (140,915) -72,652 725,909 +64,451
3/12週 EUR/ZAR -125,683 859,793 (140,915) -72,652 661,458 -64,270
3/5週 EUR/ZAR -52,422 850,802 (140,915) -72,652 725,728 -94,481
2/26週 EUR/ZAR 50,312 842,549 (140,915) -72,652 820,209 +88,428

 

 ↓南アフリカランドの前の週の成績↓

南ア準銀は予想を上回る利上げ  南アフリカランドのスワップ成績(3月19日週)
南アフリカランドの推移  みなさんこんにちは。高金利通貨を長期保有しスワポ収益を目的とした運用をしています。今週はハンガリー、メキシコ、南アフリカなどの政策金利が発表されています。このところは各国とも政策金利が高くなり収益率は高まっていますが、利上げ見送りをする国や利上げサイクルの終盤にある国も多くなっているので政策金...

↓南アフリカランドの翌週の成績↓  

4月前半騰落で断トツビリ  南アフリカランドのスワップ成績(4月2日週)
南アフリカランドの推移  みなさんこんにちは。高金利通貨を長期保有しスワポ収益を目的とした運用をしています。南アフリカ準備銀行は3月末に利上げしましたが、4月のランドはさえない動きが続いています。保有通貨を対円で比較すると、4月上昇率トップはブラジルレアルの3%ちょっとで、その次がハンガリーフォリントです。メキシコペソ...

コメント