ハンガリーは政策金利を13.0%に据え置き(その6)  ポーランドズロチのスワップ成績(3月19日週)

チェココルナ

ポーランドズロチ・チェココルナ・ハンガリーフォリントの推移 

みなさんこんにちは。高金利通貨の長期保有でスワップ狙いの運用をしています。中欧通貨のポーランドズロチ、チェココルナ、ハンガリーフォリントも保有しています。

ユーロ/ポーランドズロチは金融不安にもかかわらずズロチが堅調です。3月19日週は4.710で始まりましたが、ユーロ安ズロチ高となって週後半は4.7(黒点線)を下回って推移し、4.675まで下げました。26日週の安値も4.675で保ち合いの下限を割ってきているようにも見えます。

3月の動きを見るとユーロ/チェココルナ(紫)は金融不安で上昇しましたが、だいぶ戻して月初比で約0.55%とわずかなコルナ安です。

米ドル/ハンガリーフォリント(緑)は大幅上昇(フォリントは下落)となりましたが、一転して急落して約1.75%のフォリント高となっています。ちょっとボラティリティーが高すぎて放置は危険ですね。

iFOREX:ユーロ/ポーランドズロチ売り

ユーロ/ズロチの売りポジションはスワポ減少にともない現在縮小中で70,000通貨まで減らしています。

3月19日週の合計のスワポ額は週間で2,863円となりました。10,000通貨の1日あたりの額は58円と低いままです。

合計の損益は前週比で+34,404円と週間でプラスとなりました。安定していていいのですが、残りのポジションを利確するにも新たにポジションをとるにも動きが少なすぎです。

週間スワップ推移

  通貨ペア 保有数 証拠金額 EUR終値 スワポ合計 1日平均 年率換算
3/19週 EUR/PLN 売70,000 210,000円 140.63 2,863円 58.43円
71.1%/1.5%
3/12週 EUR/PLN 売70,000 210,000円 140.53 3,367円 68.71円 83.6%/1.8%
3/5週 EUR/PLN 売70,000 210,000円 143.72 2,674円 54.57円 66.4%/1.4%
2/26週 EUR/PLN 売70,000 210,000円 144.43 3,325円 63.94円 77.8%/1.6%
2/19週 EUR/PLN 売100,000 300,000円 143.76 5,478円 71.14円 86.6%/1.8%
  • 年率は実際にこの運用で入れている額をもとにした証拠金ベース(1日平均スワップ×365日÷10000 通貨あたりの証拠金:左)とレバレッジをかけていない場合の保有額ベース(1日平均スワップ×365日÷ユーロ円終値÷10,000:右)で示しています。

 

週間運用成績(円)

  評価損益 累積スワポ 確定損益 損益合計 前週比
3/19週 468,719 1,826,911 -712,625 1,583,005 +34,404
3/12週 437,178 1,824,048 -712,625 1,548,601 -66,310
3/5週 506,855 1,820,681 -712,625 1,614,911 +64,793
2/26週 444,736 1,818,007 -712,625 1,550,118 +47,065
2/19週 481,845 1,814,682 -793,474 1,503,053 +145,819

 ↓前の週のポーランドズロチの成績↓

4.7近辺で安定した推移  ポーランドズロチのスワップ成績(3月12日週)
ポーランドズロチ・チェココルナ・ハンガリーフォリントの推移 みなさんこんにちは。みんなのFXとLIGHT FXでハンガリーフォリント/円の取り扱いが始まりましたね。スワップポイントがかなり高く設定されていて魅力的ですが、レバレッジが10倍となっているようで、ハイレバ派の自分にとってはちょっと残念です。欧米の金融不安がく...

 ↓翌週のポーランドズロチの成績↓  

ポーランドは政策金利を6.75%に据え置き  ポーランドズロチのスワップ成績(3月26日週)
ポーランドズロチ・チェココルナ・ハンガリーフォリントの推移 みなさんこんにちは。高金利通貨の長期保有でスワップ狙いの運用をしています。中欧通貨のポーランドズロチ、チェココルナ、ハンガリーフォリントも保有しています。4月5日にポーランド国立銀行は金融政策委員会を開催し、政策金利を6.75%に据え置くことを決定しました。2...

 

AXIORY:ユーロ/チェココルナ売り

ポーランドズロチに偏った運用になっていたのでリスクを分散させるために、ユーロ/チェココルナも増やしています。金融不安でコルナが下げたところで30,000通貨追加し120,000通貨保有としています。

週間のスワポの合計は9,168円と減少し、1日平均は109円と100円割れも近づいています。

損益の合計は前週比+184,213円となりました。好調だった2月からはまだマイナスですが、今のところポジ追加がうまくいっている感じです。

週間スワップ推移

  通貨ペア 保有数 証拠金額 EUR終値 スワポ合計 1日平均 年率換算
3/19週 EUR/CZK 売120,000 360,000円 140.63 9,168円 109.14円 132.8%/2.8%
3/12週 EUR/CZK 売120,000 360,000円 140.53 9,468円 119.84円 145.8%/3.1%
3/5週 EUR/CZK 売90,000 270,000円 143.72 8,316円 132.00円 160.6%/3.4%
2/26週 EUR/CZK 売90,000 270,000円 144.43 8,109円 128.71円 156.6%/3.3%
2/19週 EUR/CZK 売90,000 270,000円 143.76 7,947円 126.14円 153.5%/3.2%
  • 年率は実際にこの運用で入れている額をもとにした証拠金ベース(1日平均スワップ×365日÷10000 通貨あたりの証拠金:左)とレバレッジをかけていない場合の保有額ベース(1日平均スワップ×365日÷ユーロ円終値÷10,000:右)で示しています。

週間運用成績(円)

  評価損益 累積スワポ 確定損益 損益合計 前週比
3/19週 475,405 193,972 -1,018 668,359 +184,213
3/12週 300,360 184,804 -1,018 484,146 -150,484
3/5週 460,072 175,336 -778 634,630 -157,125
2/26週 625,513 167,020 -778 791,755 +78,180
2/19週 555,442 158,911 -778 713,575 +115,819

 

AXIORY:米ドル/ハンガリーフォリント売り

政策金利が13%と高くなっているハンガリーのフォリントを高スワポ狙いで保有しています。

米ドル/円と米ドル/フォリントの60,000通貨ずつの組み合わせで仮想フォリント/円で運用しています。できるだけ変動を小さくしようと、これにユーロ/ドルの売りを組み合わせて40,000通貨保有しています。

動いたドル/フォリントを増やしていましたが、決済して9,389円の確定益と17,868円のスワポ益が出ました。

ポジション追加で週間のスワポ収入は前週と変わらずの30,942円となりました。年換算の収益率は268%となっています。

週間の合計の損益は前週比で+391,296円となって、先週までのマイナス分を急速に取り戻しています。ドル/フォリントが+90万なので、ユーロ/ドルの売りを持つ必要はまったくなかった気もします。動きが大きすぎて心臓に悪いので、早くスワポを貯めて安心できる形にしたいです。

週間スワップ推移

  通貨ペア 保有数 投資金額 スワポ合計 1日平均 年率換算
3/19週 USD/HUF 売60,000   23,190円 3312.86円  
EUR/USD 売40,000   1,116円 159.42円  
USD/JPY
買60,000   6,636円 948.00円  
差引   600,000円 30,942円 4,420.28円 268.9%
3/12週 USD/HUF 売80,000   22,730円 3247.14円  
EUR/USD 売40,000   1,576円 225.14円  
USD/JPY
買60,000   6,636円 948.00円  
差引   600,000円 30,942円 4,420.28円 268.9%
3/5週 USD/HUF 売60,000   19,526円 2789.43円  
EUR/USD 売40,000   1,612円 230.29円  
USD/JPY
買60,000   6,636円 948.00円  
差引   600,000円 27,774円 3,967.71円 241.4%
2/26週 USD/HUF 売60,000   17,311円 2473.00円  
EUR/USD 売40,000   1,604円 229.14円  
USD/JPY
買60,000   6,636円 948.00円  
差引   600,000円 25,551円 3,650.14円 222.1%
2/19週 USD/HUF 売60,000   18,154円 2593.43円  
EUR/USD 売40,000   2,284円 326.29円  
USD/JPY
買60,000   5,982円 854.57円  
差引   600,000円 26,420円 3774.28円 229.6%

週間運用成績(円)

  通貨ペア 評価損益 累積スワポ 確定スワポ 確定損益 合計損益 前週比
3/19週 USD/HUF 427,998 254,530 (108,130) 218,173 900,701  
EUR/USD -480,091 66,814 (17,276) -179,472 -592,749  
USD/JPY 61,840 55,713 (30) 30 117,583  
差引 9,747 377,057   38,731 425,535 +391,296
3/12週 USD/HUF -35,843 231,340 (90,262) 208,784 404,281  
EUR/USD -434,775 65,698 (17,276) -179,472 -548,549  
USD/JPY 129,400 49,077 (30) 30 178,507  
差引 -341,218 346,115   29,342 34,239 -453,376
3/5週 USD/HUF 250,361 208,610 (90,262) 208,784 667,755  
EUR/USD -430,881 64,122 (17,276) -179,472 -546,231  
USD/JPY 323,620 42,441 (30) 30 366,091  
差引 143,100 315,173   29,342 487,615 -99,885
2/26週 USD/HUF 336,005 189,084 (89,813) 205712 730,801  
EUR/USD -430,554 62,510 (17,276) -179,472 -547,516  
USD/JPY 368,380 35,805 (30) 30 404,215  
差引 273,831 287,399   26,270 587,500 +27,831
2/19週 USD/HUF 259,723 171,773 (80,215) 193,304 624,800  
EUR/USD -384,284 60,906 (17,276) -179,472 -502,850  
USD/JPY 408,520 29,169 (30) 30 437,719  
差引 283,959 261,848   13,862 559,669 +273,371

終了した過去のポーランドズロチ取引

ロシアのウクライナ侵攻後に作った他のズロチ運用の確定損が合計-130万円ほどあります↓ 

iFOREX PLN/DKK 過去運用成績(円)

累積スワポ 確定損益 損益合計
36,348 -226,508 -190,160

ポーランドズロチ/デンマーククローネのポジションを決済してユーロ/ズロチに乗り換えて、まとめました。

 

IG証券 EUR/PLN 過去運用成績(円)

累積スワポ 確定損益 損益合計
214,455 -1,318,568 -1,104,113

2/27週にすべてのポジションを決済して、一部はiFOREXに移しています。

コメント