対円でも元安進む  中国人民元のスワップ成績(5月1日週)

人民元

中国人民元の推移 

みなさんこんにちは。高金利6通貨で分散してハイレバレッジでスワップ運用しています。

中国人民元は通貨バスケットに対して限定された範囲で変動する管理通貨で、バスケットの中心と考えられる米ドルと近い動きをするので、運用通貨の分散に有効と思われます。

ドル高円安のおかげで上昇を続けていましたが、4月20日につけた20.16を高値に上値を切り下げる動きとなっています。

5月1日週の人民元/円は19.52で始まり、週前半は値を保って4日の水曜日には19.61の週の高値をつけますが、週末に向けて米ドルとともに下落して19.41の安値をつけています。8日週に入っても下落傾向が続き現在は19.13近辺で推移しています。

ドル/円で少し円が戻しているのに加えて、人民元が対ドルで下げているので、少し調整が大きくなっています。また、中国での新型コロナ感染拡大とそれに伴うロックダウンの影響にも警戒です。

人民元/円

人民元は買いポジションを200,000通貨保有しています。

5月1日週のスワップポイントの合計は1,898円でした。100,000通貨の1日あたりでは135円あまりになりました。前の週よりいくらか増加しました。収益率が年2.6%だとかなり低いです。

人民元/円の下落継続で、合計の損益は前週比で-23,302円の621,700円となりました。3週連続でマイナスです。

週間スワップ推移

  口座 保有数 証拠金額 終値 スワポ合計 1日平均 年率換算
5/1週 TITAN 買200,000 70,000円 19.393
1,898円
135.57円 141.4%/2.6%
4/24週 TITAN 買200,000 70,000円 19.519 1,660円 118.57円 123.7%/2.2%
4/17週 TITAN 買200,000 70,000円 19.653 2,446円 174.71円 182.2%/3.2%
4/10週 TITAN 買200,000 70,000円 19.763 2,558円 182.71円 190.5%/3.4%
4/3週 TITAN 買200,000 70,000円 19.476 3,086円 220.43円 229.9%/4.1%
  • 1日平均は100,000通貨の1日あたりのスワップポイントの額です。
  • 年率は証拠金ベース(1日平均スワップ×365日÷100,000 通貨あたりの証拠金:左)と保有額ベース(1日平均スワップ×365日÷終値÷100,000:右)で示しています。

週間運用成績(円)

  口座 通貨ペア 評価損益 累積スワポ 確定スワポ 確定損益 合計損益 前週比
5/1週 TITAN CNH/JPY 498,000 63,300 (10,314) 60,400 621,700 -23,302
4/24週 TITAN CNH/JPY 523,200 61,402 (10,314) 60,400 645,002 -25,140
4/17週 TITAN CNH/JPY 550,000 59,742 (10,314) 60,400 670,142 -19,554
4/10週 TITAN CNH/JPY 572,000 57,296 (10,314) 60,400 689,696 +59,958
4/3週 TITAN CNH/JPY 514,600 54,738 (10,314) 60,400 629,738 +57,286

 

コメント