政策金利は4.0%で据え置き  インドルピーのスワップ成績(12月5日週)

インドルピー

インドルピーの推移と成績 

高金利通貨は11月26日の新変異株出現の報道で軒並み大幅下落となり、12月に入ってからは戻りを試していますが、ユーロ/インドルピーはユーロ高ルピー安(チャートでは上に行くほどルピー安)が進んでいます。

12月5日週のユーロ/ルピーは85.02で寄り付いたのち上昇を続け、金曜日に85.62の高値をつけてほぼ同じ値でクローズとなっています。

長期では青の下落トレンドの中での推移となっていましたが、10月以降は上下に大きく振れています。11月に入るとネックラインだった3月安値85.37を割って大きくユーロ安ルピー高となっていましたが、ここ2週ほど再び逆に動いています。

8日発表の政策金利は4.0%で据え置きとなっています。10月の消費者物価指数は前年比4.8%で、インフレ目標の2ー6%内に収まっており、比較的落ち着いているようです。利上げはまだ先になりそうなので、ルピーは伸び悩む可能性もあります。

 

12月5日週の週末のインドルピーの運用全体の損益は、前週比で-73,768円の+662,861円でした。

週間の合計のスワップ額は前週比+293円の15,412円で、年換算の収益率は57.2%となりました。

 

OANDA:米ドル/インドルピー

米ドル/インドルピーの売りと米ドル/デンマーククローネの買いの組み合わせで運用していましたが、ドル/クローネが上昇したので損切りして、ドル/ルピーのみの運用にしました。デンマーククローネの確定損や累積スワップポイントはルピーと合算にしています。

週間のスワップは微増して1,522円となり、1日平均は108円でした。それほど大きな増減はなく安定しています。

為替はドル高ルピー安で、3週続けて含み損が増加しています。

週間スワップ推移

  通貨ペア 保有数 投資金額 ドル終値 スワポ合計 1日平均 年率換算
12/5週 USD/INR 売20,000 200,000円 113.37
1,522円 108.71円 39.7%/3.5%
11/28週 USD/INR 売20,000 200,000円 112.79
1,514円 108.14円 39.5%/3.5%
11/21週 USD/INR 売20,000 200,000円 113.34 1,541円 110.07円 40.2%/3.5%
11/14週 USD/INR 売10,000→20,000     1,311円 109.25円  
USD/DKK 買10,000→0     -13円 -13.00円  
差引   200,000円   1,298円 96.25円 17.6%
11/7週 USD/INR 売10,000     762円 108.86円  
USD/DKK 買10,000     -87円 -12.43円  
差引   250,000円   675円 96.43円 14.1%

 

  • 1日平均は10,000通貨の1日あたりのスワップポイントの金額です。
  • 年率は証拠金額をもとに計算たもの(1日のスワップ×365日÷証拠金額:左)とレバレッジをかけていない場合の年間の収益率を示せるよう保有金額をもとにしたもの(1日のスワップ×365日÷保有金額:右)とを示しています。保有金額は米ドル終値×10,000です。

週間運用成績(円)

  通貨ペア 評価損益 スワポ累計 確定損益 合計損益 前週比
12/5週 USD/INR売 -84,302
69,234 -28,473 -43,541 -9,110
11/28週 USD/INR売 -73,670 67,712 -28,473 -34,431 -4,893
11/21週 USD/INR売 -67,263 66,198 -28,473 -29,538 -18,116
11/14週 USD/INR売 -47,606 68,238 -5,045 15,587  
USD/DKK買 0 -3,581 -23,428 -27,009  
差引 -47,606 64,657 -28,473 -11,422 +14,891
11/7週 USD/INR売 -47,856 66,927 -5,045 14,026  
USD/DKK買 -42,482 -3,568 5,711 -40,339  
差引 -90,338 63,359 666 -26,313 +10,535

iFOREX:ユーロ/インドルピー

ユーロ/インドルピーの売りは合計で150,000通貨を保有しています。

スワップは前週と比較して増加となって、週間の合計は13,890円でした。1日あたりは132円台となっています。長期にわたって130円近辺で安定しています。

スワポを加えた損益合計は前週比で-64,658円となりました。2週続けて大きく下げています。

週間スワップ推移

  建玉数 証拠金額 ユーロ終値 スワポ合計 1日平均 年率
12/5週 売150,000 1,200,000円 128.31 13,890円 132.29円 60.4%/3.8%
11/28週 売150,000 1,200,000円 127.57 13,605円 129.57円 59.1%/3.7%
11/21週 売150,000 1,200,000円 128.24 13,545円 129.00円 58.9%/3.7%
11/14週 売150,000 1,200,000円 128.64 13,650円 130.00円 59.3%/3.7%
11/7週 売150,000 1,200,000円 130.35 13,860円 132.00円 60.2%/3.7%
  • 1日平均は10,000通貨の1日あたりのスワップポイントの金額です。
  • 証拠金に当てられるトレーディングチケットが25万円分あります。
  • 年率は証拠金額をもとに計算していましたが(1日のスワップ×365日÷証拠金額:左)
    比較しづらいので、レバレッジをかけていない場合の年間の収益率を示せるよう
    保有金額をもとにしたものも加えました(右)。保有金額はユーロ終値×10,000です。

週間運用成績(円)

  評価損益 スワポ累計 確定損益 損益合計 前週比
12月5日週 -385,021 1,091,423 0
706,402 -64,658
11月28日週 -306,473 1,077,533 0 771,060 -134,532
11月21日週 -158,336 1,063,928 0 905,592 +6,671
11月14日週 -151,462 1,050,383 0 898,921 +222,426
11月7日週 -360,238 1,036,733 0 676,495 +226,046

コメント