ブラジルレアル

ブラジルレアル

8月CPIは4.61%に加速  ブラジルレアルのスワップ成績(9月3日週)

ブラジルレアルの推移 みなさんこんにちは。高金利通貨を長期保有することでスワップポイント狙いの運用をしています。現在のブラジルの政策金利は13.25%と高くなっていますが、金融政策は緩和に転換しており、残念ながらスワポも減少してきています。9月12日発表の8月のブラジルCPIは前年比で予想の5.12%を下回る4.61%...
0
ブラジルレアル

保ち合いが継続  ブラジルレアルのスワップ成績(8月27日週)

ブラジルレアルの推移 みなさんこんにちは。高金利通貨を長期保有することでスワップポイント狙いの運用をしています。現在のブラジルの政策金利は13.25%と高くなっていますが、金融政策は緩和に転換しており、残念ながらスワポも減少してきています。9月1日発表の8月のブラジル貿易収支は予想が+97.50億ドルのところ+97.6...
0
ブラジルレアル

急上昇で30円回復  ブラジルレアルのスワップ成績(8月20日週)

ブラジルレアルの推移 みなさんこんにちは。高金利通貨を長期保有することでスワップポイント狙いの運用をしています。ブラジルでは8月22日に新たな財政規則法案が下院を通過したことを受け、ブラジルレアル/円が急上昇し30円を越えてきました。8月20日週のレアル/円は29.256で始まり、週初に29.216まで下げましたが、上...
0
ブラジルレアル

29円台で膠着  ブラジルレアルのスワップ成績(8月13日週)

ブラジルレアルの推移 みなさんこんにちは。高金利通貨を長期保有することでスワップポイント狙いの運用をしています。ブラジルの政策金利は13.25%と高くなっていますが、8月2日には13.75%から0.50%利下げして緩和に転換しています。7月の消費者物価指数も前年同月比で3.99%上昇となり、中銀のインフレ目標範囲の1....
0
ブラジルレアル

ブラジル7月消費者物価は3.99%  ブラジルレアルのスワップ成績(8月6日週)

ブラジルレアルの推移 みなさんこんにちは。高金利通貨を長期保有することでスワップポイント狙いの運用をしています。8月11日発表のブラジルの7月の消費者物価指数(IPCA)は、前年同月比で予想2.76%のところ3.99%上昇となりました。前月の3.16%から加速したものの、5ヶ月続けて中銀の目標範囲の1.75〜4.75%...
0
ブラジルレアル

緩和に転換で下落  ブラジルレアルのスワップ成績(7月30日週)

ブラジルレアルの推移 みなさんこんにちは。高金利通貨を長期保有することでスワップポイント狙いの運用をしています。ブラジル中銀は8月2日に政策金利を0.50%引き下げ、13.25%としています。利下げ後にブラジルレアル/円は下落しましたが、29.0近辺でいったんは下げ止まっています。フィッチの米格付け引き下げによる円高と...
0
ブラジルレアル

政策金利を0.5%引き下げ13.25%に  ブラジルレアルのスワップ成績(7月23日週)

ブラジルレアルの推移 みなさんこんにちは。高金利通貨を長期保有することでスワップポイント狙いの運用をしています。ブラジル中央銀行は8月2日の金融政策委員会で政策金利を0.50%引き下げ、13.25%とすることを決定しています。市場予想の0.25%の引き下げを上回る大幅な利下げとなりました。7月23日週のブラジルレアル/...
0
ブラジルレアル

2023経済成長見通しを2.5%に引き上げ  ブラジルレアルのスワップ成績(7月16日週)

ブラジルレアルの推移 みなさんこんにちは。高金利通貨を長期保有することでスワップポイント狙いの運用をしています。ブラジルの政策金利は13.75%と高金利になっていますが、ブラジルの6月の消費者物価指数は+3.16%と低水準となり、5月の経済活動指数は前月比で2.0%低下と利上げの効果が出ています。来週8月2日の政策金利...
0
ブラジルレアル

下げ止まって小反発  ブラジルレアルのスワップ成績(7月9日週)

ブラジルレアルの推移 みなさんこんにちは。高金利通貨を長期保有することでスワップポイント狙いの運用をしています。ブラジルの政策金利は13.75%と高金利になっていますが、前週発表のブラジルの6月の消費者物価指数は+3.16%と低水準となり、8月の利下げ見込みが強まっています。7月17日発表の5月の経済活動指数は前月比で...
0
ブラジルレアル

6月消費者物価は+3.16%まで低下  ブラジルレアルのスワップ成績(7月2日週)

ブラジルレアルの推移 みなさんこんにちは。高金利通貨を長期保有することでスワップポイント狙いの運用をしています。7月11日発表のブラジルの6月の消費者物価指数は、前年比で予想3.70%を下回る3.16%となり、5月の3.94%からも減速しました。2020年9月以来2年9カ月ぶりの低い伸びで、8月の利下げ見込みが強まって...
0