11月17日週 ポーランドズロチのスワップ成績

ポーランドズロチ

週間のスワップはどの口座でも低下して、合計額は5,427円でした。年換算の収益率は23.5%となり、継続的に目標の20%を維持しています。また、ユーロ高が進み、評価益も減少を続けています。それでも、スワップ目的に徹して、為替は上がっても下がっても忍耐です。今週もIG証券の条件が最も良く、今のところ他に追随するものはない感じです。

IG証券 ユーロ/ポーランドズロチ売り

週間のスワップ額は3,850円で、1日平均は55円と11月10日週と比較して微減しました。年率換算で26.7%は平均的な値と思います。このところは安定的に25%を超えていて、最も収益率が高く、他のズロチがらみの取引は比較のためという以上の意味はなくなりつつあります。

ユーロ/ズロチが上昇したので、評価益がかなり減ってしまいました。ポジションがなくなり、スワップが入ってこなくなるのも避けたかったというのもありますが、高いところで決済してればかなりの利益が出ていたと思うとけっこう痛いです。ユーロの上昇で中間値の4.31も近くなってきたので、さらに上がれば売り増しです。

スワップ額推移 保有数 週間スワップ合計 1日平均 年率換算(52週)
11月17日週 売100,000EUR 3,850円 55.00円 26.7%
11月10日週 売100,000EUR 3,470円 57.83円 28.1%
11月3日週 売100,000EUR 4,470円 55.88円 27.1%
10月27日週 売100,000EUR 4,030円 57.57円 27.9%
10月20日週 売100,000EUR 3,720円 53.14円 25.8%
週間成績(円) 投入金額 未実現損益 累計スワップ 確定損益 損益合計 前週比
11月17日週 750,000 29,567 61,643 -29,965 61,245 -58,012
11月10日週 750,000 91,429 57,793 -29,965 119,257 -24,432
11月3日週 750,000 119,331 54,323 -29,965 143,689 -38,918
10月27日週 750,000 162,719 49,853 -29,965 182,607 80,075
10月20日週 750,000 86,674 45,823 -29,965 102,532 12,121

OANDA Japan ユーロ/ポーランドズロチ売り

OANDAのスワップは、長期にわたって1日平均で36-7円をキープしてましたが、先々週あたりから低下して復活の兆しは見えません。18%あたりでズロチ/円とユーロ/円の両建てと同じくらいの収益率となる計算なので、これでは低すぎてあまり意味がありません。損益の合計もマイナスとなりました。

スワップ額推移 保有数 スワップ合計 1日平均 年率換算(52週)*
11月17日週 売20,000EUR 427円 30.51円 14.8%
11月10日週 売20,000EUR 477円 34.07円 16.5%
11月3日週 売20,000EUR 518円 37.03円 18.0%
10月27日週 売20,000EUR 520円 37.14円 18.0%
10月20日週 売20,000EUR 519円 37.07円 18.0%
週間成績(円) 投入金額 未実現損益 累計スワップ 損益合計 前週比
11月17日週 150,000 -19,003 8,681 -10,322 -10,589
11月10日週 150,000 -7,987 8,254 267 -2,797
11月3日週 150,000 -4,713 7,777 3,064 -10,296
10月27日週 150,000 6,101 7,259 13,360 16,957
10月20日週 150,000 -10,336 6,739 -3,597 13,767

SAXO BANK ユーロ/ポーランドズロチ売り

SAXO BANKでもスワップが低下しました。前週の付与日数が6日だったので金額自体は上回って見えますが、1日あたりだと下がっています。こちらも18%割れで両建てに負けています。さらに評価損もかなり増加して散々です。

スワップ額推移 保有数 スワップ合計 1日平均 年率換算(52週)
11月17日週 売10,000EUR 250円 35.71円 17.3%
11月10日週 売10,000EUR 233円 38.83円 18.8%
11月3日週 売10,000EUR 306円 38.25円 18.6%
10月27日週 売10,000EUR 291円 41.57円 20.2%
10月20日週 売10,000EUR 250円 35.71円 17.3%
週間成績(円) 投入金額 未実現損益 累計スワップ 損益合計 前週比
11月17日週 75,000 -14,814 6,387 -8,427 -5,525
11月10日週 75,000 -9,039 6,137 -2,902 -1,360
11月3日週 75,000 -6,546 5,094 -1,542 -4,476
10月27日週 75,000 -1,764 4,788 3,024 8,239
10月20日週 75,000 -9,712 4,497 -5,215 1,161

SAXO BANK デンマーククローネ/ポーランドズロチ売り

デンマーククローネ/ポーランドズロチでもスワップは低下で、かろうじて20%超えです。どうにかこの辺で踏ん張って欲しいものです。その前の数週間は好調だったので、平均すればまあまあの結果を残していると思います。OANDAとSAXO BANKのユーロ/ズロチよりかなりいい収益率です。付与額の上下がけっこうあるので、ズロチ/円とユーロ/円の両建ての方が安定感があるといえると思います。

スワップ額推移 保有数 スワップ合計 1日平均 年率換算(52週)
11月17日週 売225,000DKK 900円 42.86円 20.8%
11月10日週 売225,000DKK 837円 46.50円 22.6%
11月3日週 売225,000DKK 1,104円 46.00円 22.3%
10月27日週 売225,000DKK 921円 43.86円 21.3%
10月20日週 売225,000DKK 918円 43.71円 21.2%
週間成績(円) 投入金額 未実現損益 累計スワップ 損益合計 前週比
11月17日週 225,000 44,933 12,997 57,930 -16,498
11月10日週 225,000 62,331 12,097 74,428 -6,963
11月3日週 225,000 70,131 11,260 81,391 -13,346
10月27日週 225,000 84,581 10,156 94,737 26,267
10月20日週 225,000 59,235 9,235 68,470 2,545

コメント