1月賃金上昇率は14.6% ハンガリーフォリントのスワップ成績(3月24日週)

ハンガリーフォリント

ハンガリーフォリントの推移 

みなさんこんにちは。高金利通貨の長期保有でスワップ狙いの運用をしています。通貨ペアの相関性(correlation)に注目し通貨ペアを組み合わせることによって、為替変動の影響を抑えて安定的にスワップを積み上げることを目指しています。

3月27日発表の2月の失業率は予想4.6%のところ4.7%となり、前回の4.7%と変わらずとなりました。翌28日発表の1月の賃金上昇率は予想15.0%のところ14.6%となり、前回の16.4%からも低下しています。

3月24日週のフォリント/円は、始値0.41204、安値0.41093、高値0.41585、終値0.41479となりました。3月31日週はフォリント堅調で一時0.419まで上昇となっています。

三角保ち合い気味に推移していて、3月に下抜けしたもののもとに戻り、今度は上に抜けそうな雰囲気となっています。利下げ続きで弱そうなのですが、ギリギリのところで粘っています。

 

3月24日週の米ドル/ハンガリーフォリントは始値367.481、安値363.705、高値367.354、終値364.848でした。3月31日週はフォリント高で下落して一時361.950をつけています。

ドル/フォリントは今年に入って下値を切り上げながら上昇を続けていましたが、もしかしたら下に割れたかも知れません。ここからさらにフォリント高が継続するかに注目です。

AXIORY:米ドル/ハンガリーフォリント売り

米ドル/円の買いと米ドル/フォリントの売りを60,000通貨ずつ組み合わせて仮想フォリント/円で運用しています。さらにユーロ/ドルの売りも組み合わせて40,000通貨保有して、為替変動の影響の抑制を狙っています。

週間のスワポ収入は6,352円と大幅に減少しました。フォリントのスワポが困ったことになっています。

週間の合計の損益は前週比で+67,157円となりました。

かなりスワポが減少してきて、年50%台に落ちています。評価益が伸びるようならホールドですが、だいぶ先行きが怪しくなってきているので、場合によっては撤退するかも知れません。うまく+240万くらいで引き上げられれば、運用期間1年6ヶ月ほどで+400%で運用資産5倍となり、十分な利益かと思います。

週間スワップ推移

  通貨ペア 保有数 投資金額 スワポ合計 1日平均 年率換算
3/24週 USD/HUF 売60,000   2,268円 324.00円  
EUR/USD 売40,000   364円 52.00円  
USD/JPY
買60,000   3,720円 531.43円  
差引   600,000円 6,352円 907.43円 55.2%
3/17週 USD/HUF 売60,000   3,780円 540.00円  
EUR/USD 売40,000   364円 52.00円  
USD/JPY
買60,000   3,528円 504.00円  
差引   600,000円 7,672円 1,096.00円 66.7%
3/10週 USD/HUF 売60,000   3,702円 528.86円  
EUR/USD 売40,000   360円 51.43円  
USD/JPY
買60,000   3,528円 504.00円  
差引   600,000円 7,590円 1,084.29円 66.0%
3/3週 USD/HUF 売60,000   3,744円 534.86円  
EUR/USD 売40,000   364円 52.00円  
USD/JPY
買60,000   3,528円 504.00円  
差引   600,000円 7,636円 1,090.86円 66.4%
2/25週 USD/HUF 売60,000   3,624円 517.29円  
EUR/USD 売40,000   796円 113.71円  
USD/JPY
買60,000   3,528円 504.00円  
差引   600,000円 7,948円 1,135.43円 69.1%

週間運用成績(円)

  通貨ペア 評価損益 累積スワポ 確定スワポ 確定損益 合計損益 前週比
3/24週 USD/HUF 206,882 784,360 (427,707) 342,763 1,334,005  
EUR/USD -576,712 122,282 (17,276) -179,472 -633,902  
USD/JPY 1,300,120 298,851 (30) 30 1,599,001  
差引 930,290 1,205,493   163,321 2,299,104 +67,157
3/17週 USD/HUF 149,643 782,092 (427,707) 342,763 1,274,498  
EUR/USD -585,678 121,918 (17,276) -179,472 -643,232  
USD/JPY 1,305,520 295,131 (30) 30 1,600,681  
差引 869,485 1,199,141   163,321 2,231,947 +18,377
3/10週 USD/HUF 320,930 778,312 (427,707) 342,763 1,442,005  
EUR/USD -623,670 121,554 (17,276) -179,472 -681,588  
USD/JPY 1,161,520 291,603 (30) 30 1,453,153  
差引 858,780 1,191,469   163,321 2,213,570 +146,129
3/3週 USD/HUF 323,027 774,610 (427,707) 342,763 1,440,400  
EUR/USD -645,626 121,194 (17,276) -179,472 -703,904  
USD/JPY 1,042,840 288,075 (30) 30 1,330,945  
差引 720,241 1,183,879   163,321 2,067,441 -150,643
2/25週 USD/HUF 251,594 770,866 (427,707) 342,763 1,365,223  
EUR/USD -599,334 120,830 (17,276) -179,472 -657,976  
USD/JPY 1,226,260 284,547 (30) 30 1,510,837  
差引 878,520 1,176,243   163,321 2,218,084 -131,925

 ↓前週のハンガリーフォリントの成績↓

6会合連続利下げで8.25%に ハンガリーフォリントのスワップ成績(3月17日週)
ハンガリーフォリントの推移 みなさんこんにちは。高金利通貨の長期保有でスワップ狙いの運用をしています。通貨ペアの相関性(correlation)に注目し通貨ペアを組み合わせることによって、為替変動の影響を抑えて安定的にスワップを積み上げることを目指しています。ハンガリー国立銀行は3月26日に金融政策決定委員会を開き、政...

 ↓翌週のハンガリーフォリントの成績↓  

3月CPIは前年比3.6% ハンガリーフォリントのスワップ成績(3月31日週)
ハンガリーフォリントの推移 みなさんこんにちは。高金利通貨の長期保有でスワップ狙いの運用をしています。通貨ペアの相関性(correlation)に注目し通貨ペアを組み合わせることによって、為替変動の影響を抑えて安定的にスワップを積み上げることを目指しています。4月11日発表の3月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比で...

 

コメント