チェココルナほぼ15年ぶり高値  ポーランドズロチのスワップ成績(4月9日週)

チェココルナ

ポーランドズロチ・チェココルナ・ハンガリーフォリントの推移 

みなさんこんにちは。高金利通貨の長期保有でスワップ狙いの運用をしています。中欧通貨のポーランドズロチ、チェココルナ、ハンガリーフォリントも保有しています。各通貨とも堅調で4月9日週末時点での合計の利益は3,707,102円となっています。

13日発表のチェコ3月CPI上昇率は+15.0%で前回の16.7%からは減速していますが、依然高い水準です。中銀は再度の利上げを検討したとも伝わっていて、コルナも強い動きで対ユーロでは2008年7月以来15年弱ぶりの高値となっています。

12日発表のハンガリーの3月のCPI上昇率も+25.2%と高いままで、前回の25.4%からは小幅な鈍化にとどまっています。フォリントは堅調が続いていましたが、中銀副総裁が来週の政策金利決定会合で金利の誘導目標レンジの上限を引き下げることを示唆したため、19日に急落しています。

ポーランドは13日発表の経常収支の黒字が25億9千万ユーロと膨らんでおり、ズロチ高となっているようです。

9日週は各通貨とも堅調でしたが、16日週に入ってフォリントとコルナが下落(下に行くほどプラス)しています。

 

4月9日週のユーロ/ズロチは4.681で始まり4.631まで下落し、4.641でクローズとなりました。4月16日週はさらにユーロ安ズロチ高となって下落し、4.596をつけ年初来の安値(ズロチの高値)を更新しています。

ズロチが強い動きで昨年6月以来の4.60割れとなっています。

iFOREX:ユーロ/ポーランドズロチ売り

ユーロ/ズロチの売りを70,000通貨保有しています。

4月9日週の合計のスワポ額は週間で2,457円となりました。10,000通貨の1日あたりの額は50円から回復していません。

合計の損益は前週比で+95,119円の1,722,095円となり、ズロチ高で利益が大幅に伸びています。

先週末の集計時点でも利益が出ていますが、今週はさらにズロチ高が進んだので一部利確しています。スワポが低迷続いているので、スワポの高いところに引っ越して、ズロチ安を待ってポジションを取り直すつもりです。

週間スワップ推移

  通貨ペア 保有数 証拠金額 EUR終値 スワポ合計 1日平均 年率換算
4/9週 EUR/PLN 売70,000 210,000円 147.04 2,457円 50.14円
61.0%/1.2%
4/2週 EUR/PLN 売70,000 210,000円 144.00 2,464円 50.29円 61.2%/1.3%
3/26週 EUR/PLN 売70,000 210,000円 143.99 2,702円 55.14円 67.1%/1.4%
3/19週 EUR/PLN 売70,000 210,000円 140.63 2,863円 58.43円 71.1%/1.5%
3/12週 EUR/PLN 売70,000 210,000円 140.53 3,367円 68.71円 83.6%/1.8%
  • 年率は実際にこの運用で入れている額をもとにした証拠金ベース(1日平均スワップ×365日÷10000 通貨あたりの証拠金:左)とレバレッジをかけていない場合の保有額ベース(1日平均スワップ×365日÷ユーロ円終値÷10,000:右)で示しています。

 

週間運用成績(円)

  評価損益 累積スワポ 確定損益 損益合計 前週比
4/9週 600,816 1,833,904 -712,625 1,722,095 +95,119
4/2週 508,154 1,831,447 -712,625 1,626,976 +2,328
3/26週 508,290 1,828,983 -712,625 1,624,648 +41,643
3/19週 468,719 1,826,911 -712,625 1,583,005 +34,404
3/12週 437,178 1,824,048 -712,625 1,548,601 -66,310

 ↓前の週のポーランドズロチの成績↓

中欧通貨は揃って堅調  ポーランドズロチのスワップ成績(4月2日週)
ポーランドズロチ・チェココルナ・ハンガリーフォリントの推移 みなさんこんにちは。高金利通貨の長期保有でスワップ狙いの運用をしています。中欧通貨のポーランドズロチ、チェココルナ、ハンガリーフォリントも保有しています。4月5日にポーランドは政策金利を6.75%に据え置いており、チェコ、ハンガリーも据え置きが続いていますが、...

↓前の週のポーランドズロチの成績↓  

ハンガリーは政策金利を13.00%に据え置き(その7)  ポーランドズロチのスワップ成績(4月16日週)
ポーランドズロチ・チェココルナ・ハンガリーフォリントの推移 みなさんこんにちは。高金利通貨の長期保有でスワップ狙いの運用をしています。中欧通貨のポーランドズロチ、チェココルナ、ハンガリーフォリントも保有しています。4月16日週の週末時点での中欧通貨の合計の利益は3,628,788円で前週末比で-78,314円でした。ハ...

AXIORY:ユーロ/チェココルナ売り

ユーロ/チェココルナの売り120,000通貨保有中です。ポーランドズロチの代替として運用を始めて、コロナ以降ズロチよりコルナの方がパフォーマンスが良かったのですが、ズロチが巻き返し気味です。

週間のスワポの合計は8,616円と微増し、1日平均は102円となりました。100円割れも迫っていましたがどうにか回避しています。

損益の合計は前週比+271,070円となりました。瞬間風速で+100万を超えましたが、週末に向け利益が減少ししてしまいました。なぜか口座の残高と額が合わない…

週間スワップ推移

  通貨ペア 保有数 証拠金額 EUR終値 スワポ合計 1日平均 年率換算
4/9週 EUR/CZK 売120,000 360,000円 147.04 8,616円 102.57円 124.8%/2.5%
4/2週 EUR/CZK 売120,000 360,000円 144.00 8,448円 100.57円 122.4%/2.5%
3/26週 EUR/CZK 売120,000 360,000円 143.99 8,736円 104.00円 126.5%/2.6%
3/19週 EUR/CZK 売120,000 360,000円 140.63 9,168円 109.14円 132.8%/2.8%
3/12週 EUR/CZK 売120,000 360,000円 140.53 9,468円 119.84円 145.8%/3.1%
  • 年率は実際にこの運用で入れている額をもとにした証拠金ベース(1日平均スワップ×365日÷10000 通貨あたりの証拠金:左)とレバレッジをかけていない場合の保有額ベース(1日平均スワップ×365日÷ユーロ円終値÷10,000:右)で示しています。

週間運用成績(円)

  評価損益 累積スワポ 確定損益 損益合計 前週比
4/9週 767,784 219,772 -1,018 986,538 +271,070
4/2週 505,330 211,156 -1,018 715,468 -141,148
3/26週 654,926 202,708 -1,018 856,616 +188,257
3/19週 475,405 193,972 -1,018 668,359 +184,213
3/12週 300,360 184,804 -1,018 484,146 -150,484

 

AXIORY:米ドル/ハンガリーフォリント売り

ズロチやコルナは安定した動きが魅力ですが、ハンガリーフォリントはボラティリティーが高いものの高金利なので高スワポ狙いで保有しています。

米ドル/円の買いと米ドル/フォリントの売りを60,000通貨ずつ組み合わせて仮想フォリント/円で運用しています。できるだけ変動を小さくしようと、これにユーロ/ドルの売りを組み合わせて40,000通貨保有しています。

週間のスワポ収入は前週比増加の26,772円となり、年換算の収益率は232%となっています。開始来の累積額は45万を超えています。

週間の合計の損益は前週比で+204,878円の998,469円となって、チェココルナ同様瞬間的に+100万を超えましたが、週末に向け下げています。

週間スワップ推移

  通貨ペア 保有数 投資金額 スワポ合計 1日平均 年率換算
4/9週 USD/HUF 売60,000   18,408円 2629.71円  
EUR/USD 売40,000   1,680円 240.00円  
USD/JPY
買60,000   6,684円 954.86円  
差引   600,000円 26,772円 3,824.57円 232.7%
4/2週 USD/HUF 売60,000   17,970円 2567.14円  
EUR/USD 売40,000   1,340円 191.43円  
USD/JPY
買60,000   6,552円 936.00円  
差引   600,000円 25,862円 3,694.57円 224.8%
3/26週 USD/HUF 売60,000   15,840円 2262.86円  
EUR/USD 売40,000   1,188円 169.71円  
USD/JPY
買60,000   6,816円 973.74円  
差引   600,000円 23,844円 3,406.28円 207.2%
3/19週 USD/HUF 売60,000   23,190円 3312.86円  
EUR/USD 売40,000   1,116円 159.42円  
USD/JPY
買60,000   6,636円 948.00円  
差引   600,000円 30,942円 4,420.28円 268.9%
3/12週 USD/HUF 売80,000   22,730円 3247.14円  
EUR/USD 売40,000   1,576円 225.14円  
USD/JPY
買60,000   6,636円 948.00円  
差引   600,000円 30,942円 4,420.28円 268.9%

週間運用成績(円)

  通貨ペア 評価損益 累積スワポ 確定スワポ 確定損益 合計損益 前週比
4/9週 USD/HUF 879,713 306,748 (108,130) 218,173 1,404,634  
EUR/USD -616,730 71,022 (17,276) -179,472 -725,180  
USD/JPY 243220 75,765 (30) 30 319,015  
差引 506,203 453,535   38,731 998,469 +204,878
4/2週 USD/HUF 741,920 288,340 (108,130) 218,173 1,248,433  
EUR/USD -562,303 69,342 (17,276) -179,472 -672,433  
USD/JPY 148,480 69,081 (30) 30 217,591  
差引 328,097 426,763   38,731 793,591 +97,455
3/26週 USD/HUF 600,509 270,370 (108,130) 218,173 1,089,052  
EUR/USD -531,785 68,002 (17,276) -179,472 -643,255  
USD/JPY 187,780 62,529 (30) 30 250,339  
差引 256,504 400,901   38,731 696,136 +270,601
3/19週 USD/HUF 427,998 254,530 (108,130) 218,173 900,701  
EUR/USD -480,091 66,814 (17,276) -179,472 -592,749  
USD/JPY 61,840 55,713 (30) 30 117,583  
差引 9,747 377,057   38,731 425,535 +391,296
3/12週 USD/HUF -35,843 231,340 (90,262) 208,784 404,281  
EUR/USD -434,775 65,698 (17,276) -179,472 -548,549  
USD/JPY 129,400 49,077 (30) 30 178,507  
差引 -341,218 346,115   29,342 34,239 -453,376

終了した過去のポーランドズロチ取引

ロシアのウクライナ侵攻後に作った他のズロチ運用の確定損が合計-130万円ほどあります↓ 

iFOREX PLN/DKK 過去運用成績(円)

累積スワポ 確定損益 損益合計
36,348 -226,508 -190,160

ポーランドズロチ/デンマーククローネのポジションを決済してユーロ/ズロチに乗り換えて、まとめました。

 

IG証券 EUR/PLN 過去運用成績(円)

累積スワポ 確定損益 損益合計
214,455 -1,318,568 -1,104,113

2/27週にすべてのポジションを決済して、一部はiFOREXに移しています。

コメント