欧米の金融不安で中欧通貨も下落  ポーランドズロチのスワップ成績(3月5日週)

チェココルナ

ポーランドズロチの推移 

みなさんこんにちは。米国発の金融不安が欧州に飛び火して、マイナー通貨も下落となっていますが、ユーロ安もあって対ユーロの通貨ペアの下落は小さめになっています。

これまで堅調だったチェココルナは久々の押し目となりましたが、ポーランドズロチはほぼ変わらずで粘っています。対ドルで保有しているハンガリーフォリントは大幅下落となりました。

3月の月初からの保有通貨ペアの動きを見ると対ドルで保有しているハンガリーフォリント(緑)とメキシコペソ(黄)は大幅にマイナス(上に行くほどマイナス)でした。対ユーロの米ドル(黒)インドルピー(オレンジ)南アフリカランド(青)ポーランドズロチ(赤)は月初比1%未満でほぼ変わらずとなっていて、リスクオフ相場の割に安定しています。ユーロクロスではチェココルナ安(紫)だけが際立っています。

iFOREX:ユーロ/ポーランドズロチ売り

ユーロ/ズロチの売りポジションは現在縮小中でひと月で8万通貨を決済して70,000通貨まで減らしています。

3月5日週の合計のスワポ額は週間で2,674円となりました。10,000通貨の1日あたりの額は54円まで減少してしまいました。昨年380円あったのが信じられません。

合計の損益は前週比で+64,793円で4週連続でプラスとなりました。先週末の時点での利益なので、今週の動きは反映されていませんが、ポジションを減らしていたうえ荒れた相場でも小動きなので助かります。

週間スワップ推移

  通貨ペア 保有数 証拠金額 EUR終値 スワポ合計 1日平均 年率換算
3/5週 EUR/PLN 売70,000 210,000円 143.72 2,674円 54.57円
66.4%/1.4%
2/26週 EUR/PLN 売70,000 210,000円 144.43 3,325円 63.94円 77.8%/1.6%
2/19週 EUR/PLN 売100,000 300,000円 143.76 5,478円 71.14円 86.6%/1.8%
2/12週 EUR/PLN 売130,000 390,000円 143.44 7,455円 80.16円 97.5%/2.0%
2/5週 EUR/PLN 売150,000 450,000円 140.32 16,815円 160.14円 194.8%/4.1%
  • 年率は実際にこの運用で入れている額をもとにした証拠金ベース(1日平均スワップ×365日÷10000 通貨あたりの証拠金:左)とレバレッジをかけていない場合の保有額ベース(1日平均スワップ×365日÷ユーロ円終値÷10,000:右)で示しています。

 

週間運用成績(円)

  評価損益 累積スワポ 確定損益 損益合計 前週比
3/5週 506,855 1,820,681 -712,625 1,614,911 +64,793
2/26週 444,736 1,818,007 -712,625 1,550,118 +47,065
2/19週 481,845 1,814,682 -793,474 1,503,053 +145,819
2/12週 418,893 1,809,204 -870,863 1,357,234 +100,764
2/5週 355,053 1,801,749 -900,332 1,256,470 -260,461

 ↓前の週のポーランドズロチの成績↓

ポーランドの政策金利は6.75%に据え置き  ポーランドズロチのスワップ成績(2月26日週)
ポーランドズロチの推移 みなさんこんにちは。チェココルナ、ポーランドズロチ、ハンガリーフォリントの中欧3通貨をポートフォリオに入れて他の高金利通貨とともに10通貨分散でスワポ運用しています。チェココルナとポーランドズロチはユーロとの相関性が高いため、ユーロ/コルナとユーロ/ズロチは変動が比較的小さく、そこそこ安定したス...

 ↓翌週のポーランドズロチの成績↓  

4.7近辺で安定した推移  ポーランドズロチのスワップ成績(3月12日週)
ポーランドズロチ・チェココルナ・ハンガリーフォリントの推移 みなさんこんにちは。みんなのFXとLIGHT FXでハンガリーフォリント/円の取り扱いが始まりましたね。スワップポイントがかなり高く設定されていて魅力的ですが、レバレッジが10倍となっているようで、ハイレバ派の自分にとってはちょっと残念です。欧米の金融不安がく...

 

AXIORY:ユーロ/チェココルナ売り

ポーランドズロチに偏った運用になっていたのでリスクを分散させるために、ユーロ/チェココルナも保有しています。

週間のスワポの合計は8,316円と増加し、1日平均は132円でした。

損益の合計は前週比-157,125円とマイナスとなり、順調に伸びていた利益が久々のマイナスです。まだコルナ高ですが、少し売りポジを追加していきます。

週間スワップ推移

  通貨ペア 保有数 証拠金額 EUR終値 スワポ合計 1日平均 年率換算
3/5週 EUR/CZK 売90,000 270,000円 143.72 8,316円 132.00円 160.6%/3.4%
2/26週 EUR/CZK 売90,000 270,000円 144.43 8,109円 128.71円 156.6%/3.3%
2/19週 EUR/CZK 売90,000 270,000円 143.76 7,947円 126.14円 153.5%/3.2%
2/12週 EUR/CZK 売90,000 270,000円 143.44 7,929円 125.86円 153.1%/3.2%
2/5週 EUR/CZK 売90,000 270,000円 140.32 7,956円 126.29円 153.6%/3.3%
  • 年率は実際にこの運用で入れている額をもとにした証拠金ベース(1日平均スワップ×365日÷10000 通貨あたりの証拠金:左)とレバレッジをかけていない場合の保有額ベース(1日平均スワップ×365日÷ユーロ円終値÷10,000:右)で示しています。

週間運用成績(円)

  評価損益 累積スワポ 確定損益 損益合計 前週比
3/5週 460,072 175,336 -778 634,630 -157,125
2/26週 625,513 167,020 -778 791,755 +78,180
2/19週 555,442 158,911 -778 713,575 +115,819
2/12週 439,623 158,911 -778 597,756 +34,932
2/5週 412,620 150,982 -778 562,824 +32,734

 

AXIORY:米ドル/ハンガリーフォリント売り

政策金利が13%と高くなっているハンガリーのフォリントを保有していますが、ボラティリティーが高いので、変動を抑えるために米ドル/円と米ドル/フォリントの60,000通貨ずつの組み合わせで仮想フォリント/円での運用にしています。

さらに変動を小さくしようとユーロ/ドルの売りも60,000通貨保有中でしたが、ちょっと米ドルの影響が大きくなり過ぎなので、下げたところで20,000通貨決済して計画通り40,000通貨としました。

米ドル/円・米ドル/フォリント・ユーロ/ドルを3:3:2で保有して様子見していましたが、急落の場面では為替の影響を抑えるのは難しい感じです。過去は長期でレンジ内の推移だったので、上下があっても戻ってくれるのではないかと期待しています。

週間のスワポ収入は27,774円となりました。年換算の収益率は241%なので早く積み上げて安定した運用としたいです。

週間の合計の損益は前週比で-99,885円となって、先週感じていた安定感は幻でした。ドル/フォリントを売買して3,072円の確定益が出ています。

ドル/フォリントをドル/円と組み合わせて見ましたが、やはりユーロ/ドルの方が相関性が高そうです。

週間スワップ推移

  通貨ペア 保有数 投資金額 スワポ合計 1日平均 年率換算
3/5週 USD/HUF 売60,000   19,526円 2789.43円  
EUR/USD 売40,000   1,612円 230.29円  
USD/JPY
買60,000   6,636円 948.00円  
差引   600,000円 27,774円 3,967.71円 241.4%
2/26週 USD/HUF 売60,000   17,311円 2473.00円  
EUR/USD 売40,000   1,604円 229.14円  
USD/JPY
買60,000   6,636円 948.00円  
差引   600,000円 25,551円 3,650.14円 222.1%
2/19週 USD/HUF 売60,000   18,154円 2593.43円  
EUR/USD 売40,000   2,284円 326.29円  
USD/JPY
買60,000   5,982円 854.57円  
差引   600,000円 26,420円 3774.28円 229.6%
2/12週 USD/HUF 売60,000   18,274円 2,610.57円  
EUR/USD 売60,000   2,376円 339.42円  
USD/JPY
買60,000   5,874円
839.14円  
差引   600,000円 26,524円 3,789.14円 230.5%
2/5週 USD/HUF 売60,000   18,261円 2,608.71円  
EUR/USD 売60,000   2,460円 351.43円  
USD/JPY
買60,000   5,874円
839.14円  
差引   600,000円 26,550円 3,792.86円 230.7%

週間運用成績(円)

  通貨ペア 評価損益 累積スワポ 確定スワポ 確定損益 合計損益 前週比
3/5週 USD/HUF 250,361 208,610 (90,262) 208,784 667,755  
EUR/USD -430,881 64,122 (17,276) -179,472 -546,231  
USD/JPY 323,620 42,441 (30) 30 366,091  
差引 143,100 315,173   29,342 487,615 -99,885
2/26週 USD/HUF 336,005 189,084 (89,813) 205712 730,801  
EUR/USD -430,554 62,510 (17,276) -179,472 -547,516  
USD/JPY 368,380 35,805 (30) 30 404,215  
差引 273,831 287,399   26,270 587,500 +27,831
2/19週 USD/HUF 259,723 171,773 (80,215) 193,304 624,800  
EUR/USD -384,284 60,906 (17,276) -179,472 -502,850  
USD/JPY 408,520 29,169 (30) 30 437,719  
差引 283,959 261,848   13,862 559,669 +273,371
2/12週 USD/HUF 272,899 153,619 (68,416) 184,627 611,145  
EUR/USD -663,382 58,622 (990) -11,364 -616,124  
USD/JPY 268,060 23,187 (30) 30 291,277  
差引 -122,423 235,428   173,293 286,298 +270,618
2/5週 USD/HUF 168,567 135,345 (60,762) 182,826 486,738  
EUR/USD -637,183 56,246 (990) -11,364 -592,301  
USD/JPY 103,900 17,313 (30) 30 121,243  
差引 -364,716 208,904   171,492 15,680 +69,206

終了した過去のポーランドズロチ取引

ロシアのウクライナ侵攻後に作った他のズロチ運用の確定損が合計-130万円ほどあります↓ 

iFOREX PLN/DKK 過去運用成績(円)

累積スワポ 確定損益 損益合計
36,348 -226,508 -190,160

ポーランドズロチ/デンマーククローネのポジションを決済してユーロ/ズロチに乗り換えて、まとめました。

 

IG証券 EUR/PLN 過去運用成績(円)

累積スワポ 確定損益 損益合計
214,455 -1,318,568 -1,104,113

2/27週にすべてのポジションを決済して、一部はiFOREXに移しています。

コメント