メキシコペソ メキシコペソ円は昨年9月安値に接近 メキシコペソのスワップ成績(3月30日週) 8通貨分散スワポ運用の週間の成績みなさんこんにちは。動きの異なる複数の通貨に分散しつつ、ハイレバで高収益を目指してスワップポイント運用をしています。2024年を通してほぼ10通貨で運用していましたが、トランプ関税前まで規模縮小して、6通貨(米ドル・メキシコペソ・ブラジルレアル・インドルピー・ポーランドズロチ・チェココル... 2025.04.07 0 メキシコペソ
両建て順張り反復売買 豪中銀は政策金利を据え置き、運用は年100%到達 両建て順張り反復売買運用(25/3/30週) 手動両建て順張り反復売買の今週の運用成績22年6月から検証している豪ドル/NZドルの手動両建て順張り反復売買の運用結果を公開しています。元本50万円をリピート売買で運用し、特に相場の上下を予想することなく等間隔の注文と決済を繰り返すことで、含み損込み年100%程度の利益を目指しています。高収益を目指してトラップ幅や利確... 2025.04.05 0 両建て順張り反復売買
チェココルナ 政策金利を4.75%に据え置き ポーランドズロチのスワップ成績(3月23日週) ポーランドズロチの推移みなさんこんにちは。高金利通貨の長期保有でスワップポイント狙いの運用をしていますが、中欧通貨のポーランドズロチとチェココルナは対ユーロでとくに変動が小さく、新興国の高金利通貨と比較してかなり安定しています。ポーランドは23年11月に利下げを停止し、一方でユーロ圏利下げサイクル入りとなって、ユーロ/... 2025.04.04 0 チェココルナポーランドズロチ
ブラジルレアル ブラジルは基本税率10%のみ ブラジルレアルのスワップ成績(3月23日週) ブラジルレアルの推移みなさんこんにちは。高金利通貨を長期保有することでスワップポイント狙いの運用をしています。4月2日にトランプ関税の内容が発表され、対米貿易収支が赤字のブラジルは基本税率の10%のみとなったようです。議会では対抗措置に関する法案が可決されています。3月28日発表の2月の失業率は、予想どおりの6.8%と... 2025.04.04 0 ブラジルレアル
インドルピー 6年ぶりの対ドル月間上昇率 インドルピーのスワップ成績(3月23日週) インドルピーの推移みなさんこんにちは。金利の高い通貨に長期分散投資して、スワップポイントによる収益獲得を目指しています。毎週自身の記録もかねてブログで毎週運用の報告をしています。インドルピーはドルと連動していて、両通貨はとても似た動きをします。ドルストレートの高金利通貨と逆に動くことも多いので、ヘッジ効果が高いと考えて... 2025.04.02 0 インドルピー
メキシコペソ メキシコ中銀は政策金利引き下げ メキシコペソのスワップ成績(3月23日週) 6通貨分散スワポ運用の週間の成績みなさんこんにちは。6通貨(米ドル・メキシコペソ・ブラジルレアル・インドルピー・ポーランドズロチ・チェココルナ)でスワップポイント運用をしています。ハイレバで高収益を狙いつつ、動きの異なる通貨ペアに分散してリスク抑制を目指しています。2024年を通してほぼ10通貨で運用していましたが、ユ... 2025.03.31 0 メキシコペソ
両建て順張り反復売買 豪2月CPIは2.4%と予想下ブレ 両建て順張り反復売買運用(25/3/23週) 手動両建て順張り反復売買の今週の運用成績22年6月から検証している豪ドル/NZドルの手動両建て順張り反復売買の運用結果を公開しています。元本50万円をリピート売買で運用し、特に相場の上下を予想することなく等間隔の注文と決済を繰り返すことで、含み損込み年100%程度の利益を目指しています。高収益を目指してトラップ幅や利確... 2025.03.29 0 両建て順張り反復売買
チェココルナ チェコ中銀は政策金利据え置き ポーランドズロチのスワップ成績(3月16日週) ポーランドズロチの推移みなさんこんにちは。高金利通貨の長期保有でスワップポイント狙いの運用をしていますが、中欧通貨のポーランドズロチとチェココルナは対ユーロでとくに変動が小さく、新興国の高金利通貨と比較してかなり安定しています。ポーランドは23年11月に利下げを停止し、一方でユーロ圏利下げサイクル入りとなって、ユーロ/... 2025.03.28 0 チェココルナポーランドズロチ
ブラジルレアル 3月消費者信頼感は84.3に回復 ブラジルレアルのスワップ成績(3月16日週) ブラジルレアルの推移みなさんこんにちは。高金利通貨を長期保有することでスワップポイント狙いの運用をしています。昨日はハンガリー国立銀行が政策金利を6.5%に据え置くことを決定しています。ハンガリーフォリントも昨年まで運用していましたが、現在はお休み中です。年初来の対円の騰落では、トップが先週政策金利を14.25%に引き... 2025.03.26 0 ブラジルレアル
インドルピー 3月PMIは総合で58.6に低下 インドルピーのスワップ成績(3月16日週) インドルピーの推移みなさんこんにちは。金利の高い通貨に長期分散投資して、スワップポイントによる収益獲得を目指しています。毎週自身の記録もかねてブログで毎週運用の報告をしています。インドルピーはドルと連動していて、両通貨はとても似た動きをします。ドルストレートの高金利通貨と逆に動くことも多いので、ヘッジ効果が高いと考えて... 2025.03.25 0 インドルピー