ブラジルレアル 下抜け懸念くすぶる ブラジルレアルのスワップ成績(7月10日週) ブラジルレアルの推移 みなさんこんにちは。高金利通貨への分散投資でスワップポイント狙いの運用をしています。ブラジルは南半球の農業国で、今年前半のコモディティ価格の上昇の恩恵を受ける一方、紛争の起こっているヨーロッパから地理的に遠いこともあって、ブラジルレアル/円は大きく上昇しました。政策金利も13.25%となっていて、... 2022.07.19 0 ブラジルレアル
インドルピー 対ドルは強制ロスカット インドルピーのスワップ成績(7月10日週) インドルピーの推移と成績 みなさんこんにちは。高金利通貨に長期分散投資して、スワップポイントによる収益獲得を目指しています。ユーロ/インドルピーは米ドルと連動した特徴的な動きで、比較的ボラティリティも低めで、スワポ運用のリスク分散に有効です。また、ユーロ/ポーランドズロチと逆相関の傾向があって、同じ口座で保有することで... 2022.07.18 0 インドルピー
メキシコペソ 上昇で底打ち期待 メキシコペソのスワップ成績(7月10日週) メキシコペソの推移と成績 みなさんこんにちは。高金利通貨で分散スワポ運用をしています。運用中の8通貨ペア合計の今週のスワポ収益は113,204円で、先週の107,643円から増加して11万円台に到達しました。前の週に続いてポーランドズロチのポジ追加の影響が大きいです。一方で、リラ、ランド、ルピーは減額でした。為替につい... 2022.07.17 0 メキシコペソ
南アフリカランド 一時8.0割れもしぶとい動き 南アフリカランドのスワップ成績(7月3日週) 南アフリカランドの推移 みなさんこんにちは。高金利通貨に分散投資する形でスワップ運用を行っています。南アフリカランドは高金利通貨の代表ですが、政策金利は低めの4.75%となっています。来週21日には注目の政策金利の発表があります。6月9日に今年の高値の8.81をつけてからランド/円は下落傾向となっています。資源価格も... 2022.07.15 0 南アフリカランド
人民元 ドル高連動で高値更新 中国人民元のスワップ成績(7月3日週) 中国人民元の推移 みなさんこんにちは。高金利6通貨+で分散してハイレバレッジでスワップ運用しています。米ドル高傾向が続いていますが、米ドルに連動する人民元も上値追いとなっています。この1年の動きを見ると、人民元(黒)の対円での上昇率はペソ(緑)と同じくらいですが、先月末からの高金利通貨の下落には引きずられることなく高値... 2022.07.14 0 人民元
ブラジルレアル ダブルトップならさらなる下落懸念 ブラジルレアルのスワップ成績(7月3日週) ブラジルレアルの推移 みなさんこんにちは。高金利通貨への分散投資でスワップポイント狙いの運用をしています。ブラジルの政策金利は連続利上げで13.25%となっていて、ブラジルレアル/円のスワポも高額になっていますが、通貨は下落傾向で危険な雰囲気です。トルコリラもそうですが、高金利通貨の中でもとくに金利の高い方の通貨は下落... 2022.07.13 0 ブラジルレアル
ポーランドズロチ 政策金利引き上げ後も戻りは限定的 ポーランドズロチのスワップ成績(7月3日週) ポーランドズロチの推移 みなさんこんにちは。高金利6通貨に加えてユーロ/ポーランドズロチでもスワップ運用をしています。資源国通貨とは異なり、ユーロとの連動性が高くボラティリティが低いのが特徴で、リスク分散に欠かせません。ポーランド国立銀行は7日の政策金利決定会合で、政策金利を0.50%引き上げて6.50%としています。... 2022.07.11 0 ポーランドズロチ
メキシコペソ 堅い動きで週初とほぼ変わらず メキシコペソのスワップ成績(7月3日週) メキシコペソの推移と成績 みなさんこんにちは。高金利通貨で分散スワポ運用をしています。運用中の8通貨ペア合計の今週のスワポ収益は107,643円で、先週の109,647円から減少してしまいました。ポーランドズロチのポジ追加がプラス寄与でしたが、他は軒並み減額でした。為替でも月末から月初にかけて調整気味な通貨ペアが多く軟... 2022.07.10 0 メキシコペソ
インドルピー 対ユーロで2020年3月以来のルピー高 インドルピーのスワップ成績(7月3日週) インドルピーの推移と成績 みなさんこんにちは。高金利通貨に長期分散投資して、スワップポイントによる収益獲得を目指しています。ユーロ/インドルピーはまだインドの政策金利が低めでスワポは少ないのですが、ボラティリティも低めでスワポ運用に向いていると思います。とくにユーロ/ポーランドズロチと逆相関なので、同じ口座で保有するこ... 2022.07.09 0 インドルピー
南アフリカランド 下落継続で8.0を試す動き 南アフリカランドのスワップ成績(6月26日週) 南アフリカランドの推移 みなさんこんにちは。高金利通貨に分散投資する形でスワップ運用を行っています。7月に入ってから南アフリカランドはさえない動きが続いています。資源価格が高値から調整気味で資源国の通貨も軟調となっています。6月26日週のランド/円は8.56で始まり週を通して下落傾向が続き、7月1日には8.18まで下... 2022.07.08 0 南アフリカランド