人民元 下落トレンド継続 中国人民元のスワップ成績(5月8日週) 中国人民元の推移 みなさんこんにちは。高金利6通貨で分散してハイレバレッジでスワップ運用しています。中国人民元はインドルピーと同様に米ドルに近い動きをするので、運用通貨の分散に有効と思われます。ドル高円安のおかげで上昇を続けていましたが、4月20日につけた20.16を高値に上値を切り下げる動きとなっています。5月8日週... 2022.05.19 0 人民元
ポーランドズロチ ゆっくりとズロチ高 ポーランドズロチのスワップ成績(5月8日週) ポーランドズロチの推移 みなさんこんにちは。高金利6通貨に加えてユーロ/ポーランドズロチでもスワップ運用をしています。最近のポーランドの政策金利引き上げで、ズロチもそれなりの高金利通貨となってきています。ロシアのウクライナ侵攻後から、停戦期待、天然ガス供給停止、政策金利引き上げなどが続き、ユーロ/ズロチも乱高下となって... 2022.05.17 0 ポーランドズロチ
ブラジルレアル 高額スワポ維持中 ブラジルレアルのスワップ成績(5月8日週) ブラジルレアルの推移 みなさんこんにちは。高金利通貨への分散投資でスワップポイント狙いの運用をしています。ブラジルの政策金利は引き上げが続き12.75%となっています。運用中のブラジルレアル/円のスワポは1万通貨で85円ほどつき、年率換算では12.2%です。参考までに、だいたいメキシコペソ10万通貨で140円ついた場合... 2022.05.15 0 ブラジルレアル
インドルピー ルピー高値で+200万超え インドルピーのスワップ成績(5月8日週) インドルピーの推移と成績 みなさんこんにちは。高金利通貨に長期分散投資して、スワップポイントによる収益獲得を目指しています。クロス円の通貨ペアはこのところの円安の急速な巻き戻しで12日の木曜日に急落しましたが、インドルピーは大半を対ユーロで保有していてほぼ無傷で、逆に12日に対ユーロで週の高値をつけています。ゆるく米ド... 2022.05.14 0 インドルピー
メキシコペソ メキシコの政策金利は7.00%へ引き上げ メキシコペソのスワップ成績(5月8日週) メキシコペソの推移と成績 みなさんこんにちは。高金利通貨でスワポ運用をしています。メキシコ銀行は5月12日にの政策金利を6.50%から7.00%へ引き上げています。市場予想通りの引き上げ幅で、8会合連続の引き上げです。その前の9日に発表の4月消費者物価指数は前年比で予想7.72%のところ7.68%となりました。予想は下... 2022.05.14 0 メキシコペソ
南アフリカランド 10%下落で8.0割れ 南アフリカランドのスワップ成績(5月1日週) 南アフリカランドの推移 みなさんこんにちは。高金利通貨に分散投資する形でスワップ運用を行っています。南アフリカランド/円は4月19日にコロナ後の高値の8.74をつけたのち下落に転じていて、今週の急落で高値からの最大の下落率が約10%となりました。5月1日週のランド/円は8.19で始まり、8.03の安値をつけたのちは反... 2022.05.13 0 南アフリカランド
人民元 対円でも元安進む 中国人民元のスワップ成績(5月1日週) 中国人民元の推移 みなさんこんにちは。高金利6通貨で分散してハイレバレッジでスワップ運用しています。中国人民元は通貨バスケットに対して限定された範囲で変動する管理通貨で、バスケットの中心と考えられる米ドルと近い動きをするので、運用通貨の分散に有効と思われます。ドル高円安のおかげで上昇を続けていましたが、4月20日につけ... 2022.05.12 0 人民元
ポーランドズロチ 政策金利引き上げで5.25% ポーランドズロチのスワップ成績(5月1日週) ポーランドズロチの推移 みなさんこんにちは。高金利6通貨に加えてユーロ/ポーランドズロチでもスワップ運用をしています。先週は政策金利決定ウィークでしたが、ポーランド国立銀行は5月5日に金融政策委員会を開催し、政策金利を0.75ポイント引き上げて5.25%としました。8会合連続の引き上げとなっていますが、市場予想の5.5... 2022.05.10 0 ポーランドズロチ
インドルピー 緊急会合開催で政策金利引き上げ インドルピーのスワップ成績(5月1日週) インドルピーの推移と成績 みなさんこんにちは。高金利通貨に長期分散投資して、スワップポイントによる収益獲得を目指しています。インド準備銀行は5月4日に緊急会合を開催して、政策金利を4.40%に引き上げました。2020年の5月に4.00%に引き下げて以来2年ぶりの変更です。まったくマークしていませんでしたが、発表後もそれ... 2022.05.09 0 インドルピー
ブラジルレアル 政策金利引き上げで12.75%に ブラジルレアルのスワップ成績(5月1日週) ブラジルレアルの推移 みなさんこんにちは。高金利通貨への分散投資でスワップポイント狙いの運用をしています。5月4日にブラジル中央銀行は金融政策委員会を開催し、政策金利を12.75%とすることを決定しました。利上げは10会合連続となっていて、次回も引き上げが示唆されているようです。運用中のブラジルレアル/円のスワポも増額... 2022.05.08 0 ブラジルレアル