ブラジルレアル

ブラジルレアル

4月の消費者物価は前年比3.69%  ブラジルレアルのスワップ成績(5月5日週)

ブラジルレアルの推移 みなさんこんにちは。高金利通貨を長期保有することでスワップポイント狙いの運用をしています。5月10日発表の4月の消費者物価指数(IPCA)は、前年同月比で予想3.66%のところ3.69%の上昇となり、前回の3.93%から減速となりました。5月5日週のレアル/円は30.155で始まり30.667まで...
0
ブラジルレアル

政策金利を引き下げ10.50%に  ブラジルレアルのスワップ成績(4月28日週)

ブラジルレアルの推移 みなさんこんにちは。高金利通貨を長期保有することでスワップポイント狙いの運用をしています。ブラジル中央銀行は5月8日に政策金利を0.25%引き下げ、10.50%としました。7会合連続の引き下げですが、声明文では国内外の環境の不確実性を理由に慎重姿勢を取ったと述べ、引き下げ幅を縮小しています。また、...
0
ブラジルレアル

ブラジル3月失業率は7.9%  ブラジルレアルのスワップ成績(4月21日週)

ブラジルレアルの推移 みなさんこんにちは。高金利通貨を長期保有することでスワップポイント狙いの運用をしています。昨日のドル/円の急落はやはり為替介入っぽいですね。それでもクロス円の高金利通貨は週末の上昇を削られたくらいで、比較的堅調な動きとなっています。4月30日発表のブラジルの3月の失業率は、予想8.1%のところ7....
0
ブラジルレアル

中東リスクで急落も反発  ブラジルレアルのスワップ成績(4月14日週)

ブラジルレアルの推移 みなさんこんにちは。高金利通貨を長期保有することでスワップポイント狙いの運用をしています。イスラエルとイランの報復合戦がエスカレートしそうで緊張が高まりましたが、だいぶ和らいできている印象です。中東懸念でリスクオフなのに、メキシコペソやブラジルレアルが下がっているのはちょっと解せないですが、米指標...
0
ブラジルレアル

ブラジル3月消費者物価は+3.93%  ブラジルレアルのスワップ成績(4月7日週)

ブラジルレアルの推移 みなさんこんにちは。高金利通貨を長期保有することでスワップポイント狙いの運用をしています。4月10日発表のブラジルの3月の消費者物価指数は前年同月比で、予想4.01%のところ3.93%となり、前回の4.50%から鈍化しています。6ヶ月連続で鈍化していて、昨年6月以来の低水準となりました。中銀の目標...
0
ブラジルレアル

30円を挟んだ動きが継続  ブラジルレアルのスワップ成績(3月31日週)

ブラジルレアルの推移 みなさんこんにちは。高金利通貨を長期保有することでスワップポイント狙いの運用をしています。ブラジルの政策金利は10.75%で、インフレ率が4.5%まで低下してきており、金融政策は緩和に転換しています。スワポも年換算で9.2%くらいつきますが、利下げ後は低下しています。参考までにメキシコペソ9.3円...
0
ブラジルレアル

ブラジルPPIは12ヶ月連続前年比マイナス  ブラジルレアルのスワップ成績(3月24日週)

ブラジルレアルの推移 みなさんこんにちは。高金利通貨を長期保有することでスワップポイント狙いの運用をしています。4月2日発表のブラジルの2月の生産者物価指数(PPI)は前年比で予想-5.3%のところ-5.16%となり、前月の-5.56%を上回り、12ヶ月連続でマイナスとなりました。前月比は予想0.0%のところ0.06%...
0
ブラジルレアル

ブラジル2月失業率は7.8%に悪化  ブラジルレアルのスワップ成績(3月17日週)

ブラジルレアルの推移 みなさんこんにちは。高金利通貨を長期保有することでスワップポイント狙いの運用をしています。3月28日発表のブラジルの2月の失業率は予想通りの7.8%となり、前月の7.6%から悪化しています。3月17日週のレアル/円は29.850で始まり29.626まで下落しましたが、週後半は上昇となって30.52...
0
ブラジルレアル

ブラジル中銀は政策金利を10.75%に引き下げ  ブラジルレアルのスワップ成績(3月10日週)

ブラジルレアルの推移 みなさんこんにちは。高金利通貨を長期保有することでスワップポイント狙いの運用をしています。ブラジル中央銀行は20日の金融政策委員会で、政策金利を0.5%引き下げて10.75%とすることを決定しています。6会合連続の利下げで、5月の追加利下げも見込まれています。3月10日週のレアル/円は29.445...
0
ブラジルレアル

鉱工業生産は前年比+3.6%  ブラジルレアルのスワップ成績(3月3日週)

ブラジルレアルの推移 みなさんこんにちは。高金利通貨を長期保有することでスワップポイント狙いの運用をしています。3月5日発表のブラジルの1月の生産者物価指数は前年同月比で予想-4.4%のところ-5.56%となりました。前回の-4.99%からさらに低下しています。6日発表の1月の鉱工業生産は前年同月比で予想2.8%のとこ...
0