第2四半期の個人消費が減少  メキシコペソのスワップ成績(9月15日週)

メキシコペソ

10通貨分散スワポ運用の週間の成績 

みなさんこんにちは。10通貨(米ドル・ユーロ・メキシコペソ・トルコリラ・南アフリカランド・ブラジルレアルインドルピーポーランドズロチチェココルナハンガリーフォリント)でスワップポイント運用をしています。ハイレバで高収益を狙いつつ、動きの異なる通貨ペアに分散してリスク抑制を目指しています。

先週は中銀ウィークで、米FOMCと日銀会合通過でドル高円安が進んでいます。また、ブラジルは利上げ、トルコは据え置き、南アフリカは利下げとなりました。

週間の対円の騰落では10通貨とも週間プラスとなりました。利下げの南アランドがトップで、前の週に軟調だった中欧通貨が続き、利上げのブラジルレアルは大きく上昇したものの失速となっています。

 

9月15日週の10通貨運用の合計スワポ額は前週比で-8,445円の77,433円でした。年初来のスワポ合計が320万円となり、1日1万円で365万を達成するためには週3万2千円程度のペースで良さそうなので、あまり無理せずに今年を乗り切りたいです。

メキシコペソの推移 

9月18日発表のメキシコの第2四半期の個人消費は、前期比-0.2%となり、前回の1.8%から悪化しています。前年比でも2.7%となり、前回の3.3%を下回りました。

今週は26日に政策金利の決定があり注目です。

9月15日週のメキシコペソ/円は7.318で始まり7.231まで下落しましたが、7.473まで上昇し7.412でクローズとなっています。

ペソは5月の高値の9.454から急落となって7.0も一時的に割りましたが、反転上昇となって7.4台まで戻しています。

 

9月15日週の米ドル/メキシコペソは、19.232で始まり19.086まで下落しましたが、ドル高ペソ安となって19.487まで上昇し19.417でクローズとなりました。

ドル/ペソは20.0超えから下落となっていましたが、19.0を割ることなく上昇に転じています。

AXIORY:米ドル/メキシコペソ

米ドル/メキシコペソの売りを80,000通貨保有していましたが、ペソ大幅安でいったん20,000通貨利確し、その後40,000通貨売りを入れて100,000通貨保有としています。

週間のスワップポイントは8,470円と増加しました。

合計の損益は前週比で-114,116円となりました。

ドル高ペソ安も止まりこのままペソ高となるかと油断していましたが、そううまくはいかないですね。来週の金利決定もあり不安定な動きが続きそうです。

週間スワップ推移

  通貨ペア 保有数 証拠金額 ドル円終値 スワポ合計 1日平均 年率換算
9/15週 USD/MXN 売100,000 500,000円 143.88 8,470円 121.00円 88.3%/3.1%
9/8週 USD/MXN 売100,000 500,000円 140.81 8,260円 118.00円 86.1%/3.1%
9/1週 USD/MXN 売100,000 500,000円 142.21 8,310円 118.71円 86.6%/3.0%
8/25週 USD/MXN 売100,000 500,000円 146.15 8,450円 120.71円 88.1%/3.0%
8/18週 USD/MXN 売100,000 500,000円 144.39 8,010円 114.43円 83.5%/2.9%
  • 1日平均は10,000通貨あたりのスワップポイントの額です。
  • 年率換算はレバをかけた実際の運用の収益率となる証拠金ベース(1日平均スワップ×365日÷証拠金額:左)とレバをかけなかった場合の収益率である保有額ベース(1日平均スワップ×365日÷終値÷10,000:右)の両方を示しています。

週間運用成績(円)

  通貨ペア 評価損益 累積スワポ 確定スワポ 確定損益 合計損益 前週比
9/15週 USD/MXN 1,990,384 1,715,347 (413,761) 203,875 3,909,606 -114,122
9/8週 USD/MXN 2,112,976 1,706,877 (413,761) 203,875 4,023,728 +618,326
9/1週 USD/MXN 1,502,910 1,698,617 (413,761) 203,875 3,405,402 -224,170
8/25週 USD/MXN 1,735,390 1,690,307 (413,761) 203,875 3,629,572 -526,516
8/18週 USD/MXN 2,270,356 1,681,857 (413,761) 203,875 4,156,088 -469,842

 

  ↓前週のメキシコペソ運用の成績↓

8月CPIは4.99%に減速  メキシコペソのスワップ成績(9月1日週)
10通貨分散スワポ運用の週間の成績 みなさんこんにちは。10通貨(米ドル・ユーロ・メキシコペソ・トルコリラ・南アフリカランド・ブラジルレアル・インドルピー・ポーランドズロチ・チェココルナ・ハンガリーフォリント)でスワップポイント運用をしています。ハイレバで高収益を狙いつつ、動きの異なる通貨ペアに分散してリスク抑制を目指...

  ↓翌週のメキシコペソ運用の成績↓  

メキシコ中銀は10.5%に利下げ  メキシコペソのスワップ成績(9月22日週)
10通貨分散スワポ運用の週間の成績 みなさんこんにちは。10通貨(米ドル・ユーロ・メキシコペソ・トルコリラ・南アフリカランド・ブラジルレアル・インドルピー・ポーランドズロチ・チェココルナ・ハンガリーフォリント)でスワップポイント運用をしています。ハイレバで高収益を狙いつつ、動きの異なる通貨ペアに分散してリスク抑制を目指...

 

コメント